2012年、第一四半期NANDシェア1位サムスン、2位東芝、3位マイクロン、4位ハイニックス、5位パワーチップ。東芝は2ケタ成長 2012-06-15 Technology 0 COMMENTS 調査会社IHSが2012年1Qのフラッシュメモリ市場シェアを発表しました データによると1Qのフラッシュメモリ市場は1.2%のマイナス成長となり各メーカーとも軒並み減少となりましたが、その中でも東芝は2ケタ成長を遂げたようです。東芝は2012年1Qに17億ドルの売上を記録し、2011年4Qの売上14.3億ドル、から19%の売上増になったとしています。これは東日本大震災の影響による減産からの復活を意味しており、市場シェアも28%から34%になったとしています。ちなみに1位はサムスンで18.6億ドルの売上で37%のシェアを記録しています。 関連記事 IBM PC初のPCゲームはビル・ゲイツ作の「DONKEY.BAS」 (2011/08/13) インテル次世代CPU、IvyBridgeのグラフィック性能はSandy Bridgeの2倍 (2012/04/11) 韓SKハイニックス、エルピーダ買収案提示 (2012/03/30) インテル、SSD最大4割値下げの方針 (2012/07/24) 2013年に販売されたUHDTVは160万台。84%が中国で販売、日本は3% (2014/03/22)