東芝とエルピーダメモリ日本政府主導で統合……の噂 2012-01-04 Toshiba 0 COMMENTS 噂の話です台湾Digitimesによると業界情報筋からの話としてにほん政府主導でエルピーダと東芝が統合協議をしていると伝えています。 これはエルピーダは現在の負債の返済が難しいことと、日本政府が日本唯一のDRAM資産と技術を維持継続しなければならない点を考慮しているためとしていますます、東芝はエルピーダのDRAM技術と資産を使用することによりスマートフォンなどのモバイル向けフラッシュ製品の開発を加速することができると考えているようです。また東芝はエルピーダとの統合によりDRAM市場に再進出する試みは無いと情報筋は述べているようです。Elpida, Toshiba reportedly in integration talks(○´・д・)ノありえない話ではないですねぇ。フラッシュメモリとDRAMの製造ラインは簡単に転用できると言いますからお互いの製造装置の相互利用なんて考えてるかもしれませんねぇ。またライバルのサムスンもDRAMとフラッシュを組み合わせた製品を開発しているので対抗するためには東芝とエルピーダが組む必要があるでしょう。あと対抗するために海外に製造工場作る勇気があるかだよなぁ、サムスンはすでに中国でNANDフラッシュの工場を計画してますよぉ、技術が流出するからぁとかシェアが取られても技術で優っているなんて考えは考えなおしたほうがいいですよぉ。 関連記事 Toshiba TG02 TG03 K01 K02 L01 (2009/04/14) Toshiba TG01C (2009/07/22) 東芝、裸眼3D対応でフルHD4倍の解像度(3840x2160)を持つ液晶テレビ55ZL2Gを12月発売 (2011/09/02) Toshiba TG01(T-01A)にウイルス混入? (2009/07/16) 東芝「SSDの価格20~25%下げるよ」 (2012/09/13)